

ビズキューブ・コンサルティング株式会社
平成28年3月1日制定
平成28年7月1日改定
本規約における用語の定義は、以下のとおりとします。
契約者が受けることのできる本サービスの内容詳細は、以下の各号に定めるとおりとします。
債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の請求原因の如何を問わず、本サービス又は利用契約等に関し、当社が契約者に対して負う損害賠償責任の範囲は、当社の故意又は重大な過失が直接の原因で契約者に現実に発生した通常の損害に限定され、かつ、損害賠償の額の上限は、当該契約者の被った実際の損害額にかかわらず、当該損害の発生日から遡り6ヶ月以内に契約者が当該本サービスに関して支払った利用料金相当額を超えないものとします。なお、当社の故意又は重大な過失のない事由から生じた損害、当社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、及び逸失利益については、当社は一切の賠償責任を負わないものとします。
契約者は、予め当社の書面による承諾がない限り、利用契約上の地位、利用契約に基づく権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡若しくは担保に供してはならないものとします。
当社は、契約者に通知することにより、本規約及び関連規約の全部又は一部を変更することができるものとし、本規約又は関連規約が変更された場合、契約者は、変更後の規約に従って、本サービスを利用するものとします。なお、変更後に本サービスの利用が行われた場合、契約者は、当該本規約及び関連規約の変更につき、同意したものとみなされます。
利用契約等に規定のない事項及び規定された項目について疑義が生じた場合は、両者誠意をもって協議の上解決するものとします。なお、利用契約等の何れかの部分が無効である場合でも、利用契約等の他の部分の有効性に影響がないものとし、かかる無効の部分については、当該部分の趣旨に最も近い有効な規定(内容)を無効な部分と置き換えるものとします。
以上
≪楽楽コミュニケーションに関する各種お問い合わせ先≫
お問合せ窓口:楽楽コミュニケーションサポートセンター
・電話番号:03-6279-4951
・受付時間:10時から18時 平日(土日祝日、夏季休暇、年末年始を除く)